HPの最軽量モデル「Pavilion Aero 13-be」が人気です。美しい液晶とデザインと最高のパフォーマンスを搭載しながら1kgアンダー。Ryzen5なら10万円近くから手に入ります。
富士通ユーザーなら「UHシリーズ」を。タッチは不要、けどバックライトは欲しい、軽さ優先という人には断然オススメ。
NECの「ProMobile(DirectはPM)」は便利機能満載で外観が渋くてカッコいい。
軽さ、値段、性能のバランスを考えるなら「Dynabook のGZ/HV」が800g台半ばという軽さ。アルダーレイクPプロセッサー搭載でオススメ。
パーフェクトモデルなら「Dynabook RZ」が14インチで1kgクラスで高性能 ♪ 13世代Core搭載モデルのRZ/MWが早くも登場です。
内外兼用の14インチで使いたい方ならDellの新型14インチ「Inspiron 14 5425(AMD)」がオススメ。安くて性能良くキーボードも打ちやすく、画面が広めの16:10。

このサイトでは、よく + が出ていますが、クリックまたはタップして頂くと、中の記事が読めるようになっています。
お得な情報をお見逃しないよう、ご注意下さい。
最新記事一覧
人気記事一覧
近況おすすめ情報(キャンペーンや時事情報など)
新Surfaceシリーズ(2022)が出てきたことで、Surface Pro 8 や、Laptop 4 のお値段が下がってきています。第11世代Core『タイガーレイク(TigerLake)』は当面は十分使える性能ですので、お財布が厳しい方にはオススメです。
Surface Proシリーズがそれぞれお得なまとめ買いでお得になっています。
Pro 8 が 22,000 円 OFF! Pro 9 がキーボードカバーなど同事購入で20% OFF!
同じくMicrosoft Complete 延長保証やペン等のアクセサリも最大 20% OFF!
キャンペーンは3/31 10:59 amまで。
残りあと 3日間です!
※Surfaceをお得に買うなら、こちらの「Surface購入のコツ、最もお得に買う方法とは」をご覧下さい。
「DVD Fab」の桜祭りセールが始まっています。
定番の「DVDFabオールインワン(無期限版)」は最強を謳われたディスク用リッピングソフトですが、こちらが¥34,090 で5アカウント+Amazonギフト券5000円分プレゼントで、実質価格が¥30,000弱!
Netflix、Disney+、Hulu、YouTubeなど、1000以上のストリーミングサービスから動画をダウンロードできる42-In-1のウルトラ動画ダウンロードアプリが¥33,600+Amazonギフト券3500円分プレゼントで、実質価格が¥30,100!
ニューラルネットワークを介して古い映像画像を美しく変換できる、人気の「AIパック」が¥23,750!
「DVD Fab」についてご存じない方、主要ラインナップが一通り見たい方はこちらからどうぞ。
HPでは、分割払いの金利手数料が最長36回まで0%キャンペーン実施中です!
仮に10万円を36回払いにすると、2,777円。欲しい性能、欲しい機種がある。けど高すぎる。そんな時には、このキャンペーンを利用してみるのはいかがでしょうか。
※キャンペーンの終了期間は未定です。終わりを確認次第、リンクを外します。
Lenovoの
新生活応援セールが始まっています。特定の機種に使える5500円オフクーポンを発行中です。対象機種は上記バナーのリンク先にて。同じくリンク先のクーポンを購入画面にお使い下さい。
※対象機種は都度変わります。
キャンペーンは2023年5月7日まで。
残りあと 40日間です!
dynabook direct の特別購入会場から買うと、最大で12,100円引きになるキャンペーンを実施中です(いつもより、かなりお得になっています)。
※当サイトでは、dynabook directのレビューした機種は、全ての特別価格と納期情報を掲載しています。ほぼ毎日更新中。
キャンペーンの終わり期間は未定です。
同じくdynabookから「10万円キャッシュバックキャンペーン」が始まっています♪
対象商品となるDynabookを3/1~5/7(日)の間に購入した方で、5/15までにご応募頂けると、抽選で50名様に10万円がキャッシュバックされます♪
応募にはsharpの会員登録であるココロメンバーズへの製品登録が必要となりますが、ネットの公式サイトからのご注文であれば、自動的に購入商品が登録されますので手間が省けます。
※注意点1:現行機種はほとんど全てが応募対象となりますが、購入元がAmazonや楽天のショッピングサイトの場合は対象外となります。お気をつけ下さい。
当サイト『パソコン選びのコツ』で掲載している個別型番からのご購入であれば、全て公式サイトからの購入となります=応募対象です。ぜひとも振るってご応募下さい。
※注意点2:ご応募には COCORO メンバーズの会員登録時にメールマガジンを受信した状態にしておく必要があります。チェックボックスを外さないようご注意下さい(詳細説明はリンク先にて)。
キャンペーン応募購入期間は2023年5月7日まで。
残りあと 40日です。
パソコンお役立ち豆知識
おすすめ光回線各種

回線契約は各社特色がありますが、お得に無難に考えるなら、抑えるべきポイントは以下に集約されます。
ドコモを使っているならドコモ光。ソフトバンクならSB光。AUはもちろんAU光ですが、AUを使っていながら中部地方のご住所なら「コミュファ光」が良いです(後述)。
AUの人は特に選択肢の幅が広く、固定回線を引く工事が面倒な人にはAU系の電波を使うWimaxが月額-1,000円割安に使えるのでオススメ。
既にNTTフレッツ系の回線を使っている人で、プロバイダや環境を変えずに速度を上げたい方なら「ZOOT NATIVE」との併用を。特に大型マンションタイプは速度は落ちやすいので、環境変えずに快適にしたいならこれ一択です。
逆に他社で違約金ガチガチの中から乗り換えたい人、できるだけキャッシュバックを受けたい人は「KDDIのauひかり(または中部地方の人なら後述のコミュファ光)」。違約金の大部分を肩代わりしてくれるキャンペーンをしょっちゅうやってる上に、他の各種キャンペーンが常に強いです。また、エリアが関東圏という制約付きですが「
NURO光」と同等の速度を選べるのも嬉しいところ。
今ならオールインワンユーザーになることで、「PlayerFab オールインワン」がおまけでもらえちゃいます!「PlayerFab オールインワン」は様々なストリーミングを一つのプレイヤーで再生できる優れもの、Amazon、Netflix、Tubi、Peacockなど、対応幅は広いです。普通に買うと¥21250です!