基礎から小技まで。知っているとハナタカさんになれたり、便利な機能を使いこなせたり。PC購入に役立つことも。

有機ELパネルが美しい富士通のモバイルPC、WC2/E3、WC1/E3(CH90、CH75)
レビュー

IntelのCPU、第11世代Core(Tiger Lake)についての性能比較
2020年10月末、第11世代Coreプロセッサが登場しました。
軽量グラフィックカードである「GeForce MX350」と同等の性能を持つと言われる、このシリーズがいったいどんなものか。
PC選びの際に目安となるCPUの性能...

優良コンパーチブルPCの dynabook V8、V6(直販VZ/HP、VZ/HR)全モデル
Dynabook V8、V6(VZ/HP、VZ/HR)はTiger Lake搭載のコンパーチブル2 in 1(本体が裏返る)モデルです。
旧来機にあった幾つかの弱点が大幅に改善されており、多くのユーザーから絶賛されていたTruNote...

Dynabook G8、G6(直販ではGZ/HP、GZ/HR)はTiger Lake搭載のオススメPC
GシリーズはDynabookの中でもスタンダードな13.3インチの軽量クラムシェル型ノートPCです。
それまでの旧来機も魅力的でしたが、2020年の秋冬モデルになって、さらなる進化を遂げました。
今回はオススメのモバイルPC、G...

富士通のモバイルPC、WU2/E3(UH75、UH90、UH-X)2020年10月全モデル
軽さは武器になる。
それは、全てのモビリティデバイスを求める人の共通認識でしょう。
今回は、日本のモノづくりが生み出した13.3インチの世界最軽量、富士通のUHシリーズ(2020年10月モデル)LIFEBOOK WU2/E3 を...

個人使用にお勧めなオンラインストレージを比較してみた in 2020
2018年年末にかけて個人の方が使うのに、おすすめクラウドサービスをまとめてみました。特徴を比較してみれば、使う用途によってお勧めするものも分かれます。是非参考にしてみて下さい。

ThinkPad X1 Carbonで行うWindows10の安心設定まとめ
会社から在宅ワークを言い渡され、テレワーク用にWindowsを買ったはいいけれど、基本設定だけすればそれで大丈夫でしょうか。少し面倒でも、やっておくと安心、安全に使えるWindows10の設定をまとめてみました。

Lenovoのフラグシップモデル、ThinkPad X1 Carbonという名機
19時間超えロングバッテリー、Thunderbolt3を2つ標準装備。画面は4K選択可能の14インチ。最大2TBのPCIe。CPUはモバイル最強「i7-10710U」選択可能。加えてLTEも。
今回はLenovo最高峰の名機をご紹介します。