
Dynabook Fシリーズ(直販はFZ)全ラインナップ、スタイリッシュな美麗モデル
年を追うごとにスタイリッシュなモデルが増えてくるパソコン業界ですが、Dynabookもいよいよデザイン性を見直した15インチモデルが出てきました。
今回はそうした見た目の美しさと、強い内部性能を併せ持ったDynabookのF(直販はF...

国内15インチのノートPCコスパ最良機、Dynabook PZ/HP 全ラインナップ
2020年に入ってから国内メーカーでもドライブなしモデルの15インチが随分と増えてきました。その中でも特にコストパフォーマンス重視で性能を求める方にオススメなのが、今回のDynabook PZ/HPシリーズです。
旧機種PZ55シリー...

安めの15インチPC、LenovoのIdeaPad Slim 550(15)全シリーズ
先日、Lenovoの中でも一、二を争うほど売れている「IdeaPad Slim 550」の14インチをご紹介しました。
ですが14インチにはテンキーがなかったり、そもそも持ち運ぶことがないので、より重くても良いから大きな画面の方がいい...

強力Ryzenシリーズ搭載、NEC「LAVIE Direct N15」の全ラインナップ
「NECの新しく出てきた15インチパソコンが凄いらしい」
そう言う声がちらほら聞こえてきました。
それもその筈、2020年夏時点では国内メーカーでは最も高い処理能力を持つプロセッサーを搭載しています。
今回は、2020年7...

Lenovoの定番15インチ「ThinkPad E15」Gen1 & Gen2(AMD)
ThinkPadの中でもスタンダードな15インチノートパソコンは、使い勝手が良い上に値段が安い売れ筋モデルです。
今回は仕事でもご家庭用でも、幅広い広く使える定番A4ノート、E15シリーズをご紹介します。
※E15はまだ...

HP Pavilion 15cs-3000が15インチパソコンで一番買われている4つの理由
ここ一ヶ月ほどで最も購入されている15インチのノートパソコンで見れば、カタログモデルを除けばHPの直販BTOの「HP Pavilion 15cs-3000」が筆頭に挙げられます。
そこには昨今の新型コロナウィルスに関する助成金事情が絡...

DynaBook(旧東芝)パソコンBTOの16インチ、i7-10710U搭載のAZ66シリーズ
一般的なご家庭で使われるノートパソコンは15.6インチが主流です。
しかし、今回は15.6インチよりも微妙に大きくて使いやすくなった16.1インチ「Dynabook AZ66」シリーズをご紹介します。
法人様のご購入(領収書...

Dynabook(旧東芝)のPZ55とNZ65/M(店頭モデルの C8)はドライブレス
今までは国内の15インチと言えばディスクドライブありきでした。ですがこの度、いよいよドライブなしモデルが出されました。しかも同時に出された「NZ65/M」では、いよいよMX250のグラフィックカードが搭載。 一通りのラインナップとお値段をご覧下さい。