→ → 新生活にオススメのモバイルPC ← ←

HPの旧製品がお買い得! 実用的なホームノートが69000円、アウトレットセールにて

15インチ以上16:9 液晶セールス&キャンペーン情報海外PCメーカー製品情報
記事内に広告が含まれています。

HPのアウトレットセールで在庫一掃の超お得キャンペーンが始まっています。

およそ最新機種ではないものの、ついこの間まで最新世代として売られていたものなので、今でも十分役立つ性能をしています。

最新世代にこだわらない方は、ぜひお考え下さい。

HPでは、分割払いの金利手数料が最長36回まで0%キャンペーン実施中です!

icon
icon 仮に10万円を36回払いにすると、2,777円。欲しい性能、欲しい機種がある。けど高すぎる。そんな時には、このキャンペーンを利用してみるのはいかがでしょうか。

icon ※キャンペーンの終了期間は未定です。終わりを確認次第、リンクを外します。

HPの学割キャンペーン実施中!

※学生の方、予備校生の方、教職員の方などは「HPの学割ページ」を通すことで、お値段を抑えることができます。学割の一例として「Aero 13」の最安構成 Ryzen 5 5625U、メモリ8GB、SSD256GB、Officeなし、の構成が¥109,000→¥92,800に。
条件が合う人は、ぜひともご利用下さい(2023.03.25時点)。



2023.09.04-ゲーミング-OMEN 16(2023年モデル)

HPから毎週末の週末限定セール究極のゲーミングPCセールが開催中です!

人気の「Aero 13-be(2023)」の最上位モデル(Ryzen 7 7735U)の値段がちょうど5%オフクーポンを使える11万円超えのお値段なので、使えば¥114,800 → 109,061(税込)というお手頃価格になります。

また、HPのキャンペーンは複数走っているので分かりづらいのですが、究極のゲーミングPCセール でゲーミングがお安くなっています。

ざっと見たところ「OMEN 16 Intel(2023)」の パフォーマンスエクストラモデルがRTX4070 Laptop と240Hz液晶を搭載しつつ 217,800円 がお得です。「OMEN 40L Desktop(2023)」もメインPCとしてオススメの性能をしていますが、週末側からではなく、ゲーミングセール側からであれば¥313,500(税込)とお安くなっています。

他にも割安なものが幾つもありますので、ご興味おありの方はぜひ会場を覗いてみて下さい。

週末セールは本日ラストです!


法人向け4%オフクーポンページ」条件:77,000円(税込)以上

個人向け5%オフクーポンページ」条件:11万円(税込)以上

こちらのリンクを踏んで適用される金額以上の商品を選択するだけで、お値引きが入ります。ブラウザが変更されれば適用されませんのでご注意下さい。

機体本体の値段だけでなく周辺機器含めて適用されるので、合計金額がクーポン割引率の良いところに調整してから買うのがオススメです。

今回の目玉商品・HP15s-fq 5000シリーズ

量販店やAmazonでは、よくナチュラルシルバーとピュアホワイトが並んで販売されています。

ピュアホワイトが指紋認証なし。ナチュラルシルバーは指紋認証あり。性能的な違いはありません。

指紋認証が付いている分、ナチュラルシルバーの方が僅かに値段が上になることが多いです。

Amazonなんかではすでにi7モデルしかないのですが、今回、ご紹介しているアウトレットセールでは、i5、i7共にけっこうな数が用意されています。

値段的にもかなり下がっており、Core i5-1235Uのメモリ16GBの実用性のある構成で7万円を下っています。同様の構成で、officeが付いても91000円。officeなしならCore i7-1255Uにあげても82000円という安さです。

「HP15s-fq」はコスパを優先させた15インチのホームノートです。

樹脂製の機体で高級感はありませんが、お値段を抑えて使いたい方ならちょうど良い品だと思います。以下、簡単にですが「HP15s-fq」の実機レビューを掲載しておきます。

 

HP15 s-fq

ピュアホワイト のデザイン

「HP 15s-fq」 のデザイン

「HP 15s-fq」の比較・正面、内容物一覧

アルパカが手にしたのは樹脂製のホワイト筐体です。

極端ではありませんが、肌ざわりなどの樹脂製ならではのチープさはあります。

ディスプレイのベゼルは左右は細め、上下が太め。

カメラにはプライバシーシャッターは付いていません。IRカメラでもありませんので顔認証も付いていません。ここは価格相応です。

天板のマッドな白にシルバーに光るHPロゴが特徴的です。

 

インターフェイス(接続口)

「HP 15s-fq」の接続口(インターフェイス)

「HP 15s-fq」の接続口は標準的なものがすべて揃っていますが、速度の速い接続口はありません。Type-C も通常のType-A と同じ速度なので、そういう意味で割り切れる方におすすめ、となります。

 

内部性能について

調べたのは「HP 15s-fq」Core i7-1255U搭載機になります。

Cinebench R23-HP15s-fq

シングルコア性能で1625という高めのシングル性能が、切り替えの多い普段使いに向いています。

HP15s-fq-16GB時のWEBXPRT3、Core i7-1255U

主要三大ブラウザ(Chrome と FireFox と Edge)で、それぞれのAC電源あり最適なパフォーマンス時と、バッテリ駆動バランス時での速度を計測しています。

180あれば遅いとは感じなくなり、200でまあまあ。250で快適。300ならタイトなレスポンスを気にする人にもオススメできる即応性が手に入ります。

「HP15s-fq」のCore i7-1255Uでは、おおよそ320~340台。普段使いなら十分な速度です。

ちなみにPassMarkだとマルチで14100。世界平均で13928ですから、平均をやや上回っており良いスコアでした。

HP15s-fqのCore i7-1255U、PassMark

HP15s-fqのPassMark アベレージ、Core i7-1255U

CPUMark 、Core i7-1255Uのアベレージ

 

最後に・まとめ

キーボードの打鍵感などでこだわりのある人、機体の品質に高級感を求めている人には向きません。

ですが、そうしたものにこだわりなく、お値段優先で実用的な性能があればいい、という人にオススメできます。

台数限定ですので、お考えの方は早めのご決断が吉です。

法人向け4%オフクーポンページ」条件:77,000円(税込)以上

個人向け5%オフクーポンページ」条件:11万円(税込)以上

こちらのリンクを踏んで適用される金額以上の商品を選択するだけで、お値引きが入ります。ブラウザが変更されれば適用されませんのでご注意下さい。

機体本体の値段だけでなく周辺機器含めて適用されるので、合計金額がクーポン割引率の良いところに調整してから買うのがオススメです。

 

スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
パソコン選びのコツ

コメント