東芝ダイレクトの場合、キャンペーンの締め日が細かく区切られていても、大きく価格が変動することは稀なことから、期待価格と一緒にリンクページを併せての表記になっています。
ご購入の際に、ぜひご活用下さい。
RZ33、73、83シリーズ (光学ドライブ付き小型モデル)
RZ33、RZ73、83シリーズは全機種、完売しました。
同様の機体形状で後継機種となる「RZ53」が2019年8月より販売開始しています。
光学ドライブ付きモバイルをお考えの方は以下をご覧下さい。
RZ33シリーズ(光学ドライブ付き安価モデル)
シリーズ名 | RZ33/F 2018春Webモデル 13.3型 |
|
---|---|---|
カラー | ■ブラック | |
OS | Windows 10 Home 64 bit | |
CPU | intel® Celeron™ 3865U <2C2T> 1.80GHz(PassMarkで1936) |
|
メモリ | 4GB / 最大16GB (4GB×1)空きスロット×1 |
|
増設 | 交換・増設可能。 | |
ストレージ | SSD 128GB | |
光学 ドライブ |
– | DVDスーパーマルチドライブ |
ディス プレイ |
非光沢13.3型W HD 1,366×768 |
|
グラ フィック |
intel® HD 610 (CPUに内蔵) | |
無線通信 | IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi準拠) / Bluetooth® Ver4.1準拠 | |
LAN | 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T | |
質量 | 約1.27kg | 約1.40kg |
バッテリー駆動 | 約16.5時間 | |
接続口 | ヘッドセット/ヘッドホン端子×1、RGB(15ピン D-sub)×1、LAN(RJ45)×1 HDMI出力端子×1、USB3.0×3、SDカードスロット×1 |
|
セキュ リティ |
指紋センサー、 TPMセキュリティチップ(TCG Ver2.0準拠) |
|
Office | Office Home and Business 2016 (Office 搭載モデルのみ) |
|
型番 | PRZ33FB-NNA |
PRZ33FB-SNA |
Office なし 期待価格 |
¥55,944 | ¥63,504 |
詳細型番 | PRZ33FB-NEA |
PRZ33FB-SEA |
Office あり 期待価格 |
¥75,384 |
¥81,864 |
特 徴 | CPUをCeleronに落として最もコストダウンしたのがこのRZ33シリーズ。 CeleronでもSSD搭載なので、馬力はなくともトップスピードがある。一般の軽い使い方での動きは良い感じ。 良い点としては、とにかく激安。 性能は弱い方だが、それにしたって8万そこそこでドライブ付きのSSDモデルが手に入るのはDynabookならでは。大容量を使わない人や、たまにしか外に持っていかない人にはお勧めしやすい。 欠点としては、ドライブなしを選んでも厚みのある機体のまま、外観の大きさは変わらない。それもあって1.27Kgは今どきにしては重たく感じる。その分は値段に還元されていると考えるべきかも。
もう一つ、容量が少ないので、128GBしかないと最初から使える領域は70GBくらいまで下がってしまう。容量が少ないので、外付けやオンライン上に逃がしながらの使い方がお勧め。
|
※価格は全て税込み表記です。
「RZ33/F 2018春Webモデル 13.3型」の同系統でOSをProエディションにした方が良い場合は以下になります(それぞれ約1万円追加です)。
RZ73、SSHDシリーズ(光学ドライブ付きハイブリッドHDDモデル)
シリーズ名 | RZ73/F (SSHDシリーズ)
※写真は(左)PRZ73FB-SEB、(右)PRZ73FW-SEB |
|
---|---|---|
カラー | ■ブラック □ホワイト | |
OS | Windows 10 Home 64 bit | |
CPU | intel® Core™ i5-7200U<2C4T> 2.50GHz(最大3.10GHz) :PassMarkで4620 |
intel® Core™ i3-7100U 2.50GHz<2C4T> :PassMarkで3793 |
メモリ | 8GB / 最大16GB (8GB×1)空きスロット×1 |
4GB / 最大16GB (4GB×1)空きスロット×1 |
増設 | 交換・増設可能。 | |
スト レージ |
ハイブリッドHDD 1TB |
|
光学 ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ | |
ディス プレイ |
非光沢13.3型W FHD 1,920×1,080(IPS液晶) | |
グラ フィック |
intel® HD 620 (CPUに内蔵) | |
無線通信 | IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi準拠) / Bluetooth® Ver4.1準拠 | |
LAN | 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T | |
質 量 | 約1.39~1.42kg | |
バッテリー 駆動 |
約11時間 | |
接続口 | ヘッドセット/ヘッドホン端子×1、 RGB(15ピン D-sub)×1、LAN(RJ45)×1 HDMI出力端子×1、USB3.0×3 |
|
セキュ リティ |
指紋センサー、 TPMセキュリティチップ(TCG Ver2.0準拠) |
|
Office | Office Home and Business 2016 (Office 搭載モデルのみ) |
|
型 番 | ■B PRZ73FB-SNB |
■B PRZ73FB-SND |
Office なし 期待価格 |
¥100,224 | ¥84,024 |
型 番 | ■B PRZ73FB-SEB |
■B PRZ73FB-SED |
Office あり 期待価格 |
¥118,584 | ¥102,384 |
型 番 | □W PRZ73FW-SNB |
□W PRZ73FW-SND |
Office なし 期待価格 |
¥100,224 | ¥84,024 |
型 番 | □W PRZ73FW-SEB |
□W PRZ73FW-SED |
Office あり 期待価格 |
¥118,584 | ¥102,384 |
特 徴 | PZ33の上位機種。上位といっても中堅クラスだが、大容量のハイブリッドHDDを備えているのは魅力。SSDほどではないが、それなりの速度で読み込み作業をしてくれる。「持ち運ぶ機種でも大容量が欲しい」という要望があると大抵この辺り。なぜなら、大容量HDDを搭載している小型モデルがパナソニックと東芝しかないため(2018年年末現在)。
衝撃に強い東芝製とはいえハードディスク形式なので、取り扱いには気をつけたし。また、ドライブ付きでもあるので重さが1.4kg前後になってしまう。 ちなみにi3を選んでおきながらメモリ8GBは選べないのでご注意を。 |
RZ73、SSDシリーズ(光学ドライブ付きSSDモデル)
シリーズ名 | RZ73/F (SSDシリーズ)
※写真は(左)PRZ73FB-SEA、(右)PRZ73JW-SEA |
|
---|---|---|
カラー | ■ブラック □ホワイト | |
OS | Windows 10 Home 64 bit | |
CPU | intel® Core™ i5-7200U<2C4T> 2.50GHz(最大3.10GHz) :PassMarkで4620 |
|
メモリ | 8GB / 最大16GB (8GB×1)空きスロット×1 |
4GB / 最大16GB (4GB×1)空きスロット×1 |
増設 | 交換・増設可能。 | |
スト レージ |
SSD 256GB |
SSD 128GB |
光学 ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ | |
ディス プレイ |
非光沢13.3型W FHD 1,920×1,080(IPS液晶) | |
グラ フィック |
intel® HD 620 (CPUに内蔵) | |
無線通信 | IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi準拠) / Bluetooth® Ver4.1準拠 | |
LAN | 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T | |
質 量 | 約1.32~1.35kg | |
バッテ リー駆動 |
約14時間 | |
接続口 | ヘッドセット/ヘッドホン端子×1、RGB(15ピン D-sub)×1、LAN(RJ45)×1 HDMI出力端子×1、USB3.0×3 |
|
セキュ リティ |
指紋センサー、 TPMセキュリティチップ(TCG Ver2.0準拠) |
|
Office | Office Home and Business 2016 (Office 搭載モデルのみ) |
|
型 番 | ■B PRZ73FB-SNA |
■B PRZ73FB-SNC |
Office なし 期待価格 |
¥105,624 | ¥88,344 |
型 番 | ■B PRZ73FB-SEA |
■B PRZ73FB-SEC |
Office あり 期待価格 |
¥123,984 | ¥106,704 |
型 番 | □W PRZ73FW-SNA |
□W |
Office なし 期待価格 |
¥105,624 | ― |
型 番 | □W PRZ73JW-SEA |
□W |
Office | Office Home and Business 2016 | |
期待価格 | ¥121,824 | ― |
特 徴 | RZ73の兄弟機種。SSDの128GBと256GBが選べるが、128GBは色がブラックのみ。 やはりSSDモデルになるとハードディスク形式より軽くなるが、それでも100g弱しか変わらない。基本的に光学ドライブが付いているモデルは、この価格帯では1.3kgを超えてくるのは許容せざるをえないか。 パソコン内に保存するデータが大容量を扱うわけでない限りはこちらの方がお勧め。バッテリーも長持ちするし衝撃にも強い。若干の値段も上がるが、それだけの価値もある。 ただし、東芝は他の国内メーカーと同様に様々なバンドルソフトが最初から入っているので、けっこう容量を取られてしまうのは覚悟の上で選ぶしかない。128GBを選べば70GB前後。256GBを選べば170GB前後しか使えない。 仕様書に書いてあるCドライブ空き容量は、あくまでも名目上の数値でしかない。最大で空いた状態、ということなので、普通に使うと最初から減っていると思うべき(Windows自身が肥大化してる都合もある)。その分を差し引いてのリアルな数値が上記ということ。ご自身で確認したい方は、お近くの量販店で通電している展示機の中をご覧下さい。 なお、東芝のSSDは値段重視にしてあるため、通常のSATA接続のノーマルなSSD。速度にこだわる人は改造するか他社を選ぶべきだが、普通にこの程度の性能でも、普段使いで困ることはない筈。 |
RZ73 & RZ83のProエディション (光学ドライブ付きSSDモデル)
「RZ73/F、RZ83/F 2018春Webモデル 13.3型」のOSをProエディションにした方が良い場合は以下になります。
ただし、Proで256GBまでのSSDは選べても光学ドライブはブルーレイにはなりません。両方とも欲しい場合にはRZ83を購入してからご自身でProエディションにバージョンアップする方法ですが、その場合は保証対象外になるリスクを把握した上で、自己責任で行って下さい。
そこまでする必要はなくともProが良い方は以下からお選び下さい。
RZ83、HDD & SSHDシリーズ (光学ドライブ付きHDDモデル)
シリーズ名 | RZ83/F (ハードディスクモデル)
※写真は(左)PRZ83FB-BED(右)PRZ83FW-BEDです(同シリーズ内なら外観は変わりません)。 |
|
---|---|---|
カラー | ■ブラック □ホワイト | |
OS | Windows 10 Home 64 bit | |
CPU | intel® Core™ i7-7500U 2.70GHz最大3.50GHz<2C4T> :PassMarkで5170 |
|
メモリ | 8GB / 最大16GB (8GB×1)空きスロット×1 |
|
増設 | 交換・増設可能。 | |
スト レージ |
ハイブリッドHDD 1TB |
HDD 1TB |
光学 ドライブ |
ブルーレイディスク ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ |
ディス プレイ |
非光沢13.3型W FHD 1,920×1,080(IPS液晶) | |
グラ フィック |
intel® HD 620 (CPUに内蔵) | |
無線通信 | IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi準拠) / Bluetooth® Ver4.1準拠 | |
LAN | 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T | |
質 量 | 約1.39kg~1.42kg | 約1.41kg |
バッテリー 駆動 |
約11時間 | |
接続口 | ヘッドセット/ヘッドホン端子×1、RGB(15ピン D-sub)×1、LAN(RJ45)×1 HDMI出力端子×1、USB3.0×3 |
|
セキュ リティ |
指紋センサー、 TPMセキュリティチップ(TCG Ver2.0準拠) |
|
Office | Office Home and Business 2016 (Office 搭載モデルのみ) |
|
型 番 | ■B PRZ83FB-BND |
■B PRZ83FB-SNB |
Office なし 期待価格 |
完売 | 完売 |
型 番 | ■B PRZ83FB-BED |
■B PRZ83FB-SEB |
Office あり 期待価格 |
完売 | 完売 |
型 番 | □W PRZ83FW-BND |
□W |
Office なし 期待価格 |
完売 | ― |
型 番 | □W PRZ83FW-BED |
□W |
Office あり 期待価格 |
完売 | ― |
特 徴 | 色は選べないが、通常のハードディスク形式を選べば値段はそこそこ抑えられる。もっとも、この構成ならRZ73/FシリーズのSSHD構成でi5にした方が馬力こそ下がってもバランスが取れていて動きは良い筈。 じゃあ、何で東芝はこのモデルをラインナップに加えてきたのかというと…在庫がなかったり、極端に納期が伸びてた時期に、手元にある部材で凌ごうとした時の名残とかなんとかいう話が…ゲホゲホ。 それはどうでも、SSHD構成でi7でブルーレイも付いている方なら、何かと使い勝手はありそう。重さ1.4Kgを許容できる人であれば。 |
RZ83、SSDシリーズ (光学ドライブ付きSSDモデル)
シリーズ名 | RZ83/F
※写真は(左)PRZ83FB-BEA、(右)PRZ83FW-BECです(同シリーズ内なら外観は変わりません)。 |
||
---|---|---|---|
カラー | ■ブラック □ホワイト | ||
OS | Windows 10 Pro 64 bit | ||
CPU | intel® Core™ i7-7500U 2.70GHz最大3.50GHz<2C4T> :PassMarkで5170 |
||
メモリ | 16GB / 最大16GB (8GB×2)空きスロット×0 |
8GB / 最大16GB (8GB×1)空きスロット×1 |
|
増設 | 増設不可。 | 交換・増設可能。 | |
スト レージ |
SSD 512GB |
SSD 256GB |
|
光学 ドライブ |
ブルーレイディスク ドライブ |
||
ディス プレイ |
非光沢13.3型W FHD 1,920×1,080(IPS液晶) | ||
グラ フィック |
インテル® UHD グラフィックス 620(CPUに内蔵) | ||
無線通信 | IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi準拠) / Bluetooth® Ver4.1準拠 | ||
LAN | 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T | ||
質 量 | 約1.34kg | 約1.32kg | |
バッテ リー 駆動 |
約14.0時間 | ||
接続口 | ヘッドセット/ヘッドホン端子×1、RGB(15ピン D-sub)×1、LAN(RJ45)×1 HDMI出力端子×1、USB3.0×3 |
||
セキュ リティ |
指紋センサー、 TPMセキュリティチップ(TCG Ver2.0準拠) |
||
Office | Office Home and Business 2016 (Office 搭載モデルのみ) |
||
型 番 | ■B PRZ83FB-BNA |
■B PRZ83FB-BNB |
■B PRZ83FB-BNC |
Office なし 期待価格 |
完売 | 完売 | 完売 |
型 番 | ■B PRZ83FB-BEA |
■B PRZ83FB-BEB |
■B PRZ83FB-BEC |
Office あり 期待価格 |
完売 | 完売 | 完売 |
型 番 | ― | ― | □W PRZ83FW-BNC |
Office なし 期待価格 |
― | ― | 完売 |
型 番 | ― | ― | □W PRZ83FW-BEC |
Office あり 期待価格 |
― | ― | 完売 |
特 徴 | RZ83シリーズの最上位モデル。 CPUが第七世代なのが惜しいが、それでも実用性としては十分な性能。特に512GBでメモリ16GBまで組み上げた構成は、外でもメインPCとして幅広い使い方が可能となる。唯一の泣き所であるCPUパワーがいまいち高くない、という部分だが、極端に重たい作業は控えた方が良い、という程度。とはいえ、普通の事務作業で扱う15MBクラスのファイルを扱う程度なら難なくやれる筈。つまり、ほとんどの通常使いなら全く問題ないということ。 |
コメント