前回、Surface Go とPro6をご紹介しました。
パソコンの購入を考えた時に、2in1のタブレット機として考える人は大勢いますが、実際のところタイプカバーを取り外さずに使う人の割合は意外と多いもの。
そのため、Surface独特の高精細なタッチパネルを搭載しながら取り外せない形式の Surface Laptopが発売されています。
今日はそんな Surface Laptopに的を絞ってご紹介します。
次世代の「Surface Laptop 3」をお考えの方はこちらの記事をご覧下さい。
旧モデルの方がプレミアが付くのか、時期が経つほど高くなっていることがあります。しかし、新型で安ければ、そちらの方がおススメです。
旧モデルといっても発売時期は一年も変わらず、Officeが2019年度版になっただけ。性能は変わっていないマイナーチェンジです。
2016年と2019年のOfficeの違いはどういうものか、ご興味ある方は以下の記事をどうぞ。
Surface Laptop 2
シリーズ名 | Surface Laptop 2 受注生産モデル |
Surface Laptop 2 | |
---|---|---|---|
OS | Windows 10 Home | ||
カラー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
CPU | Core i7-8650U 1.90GHz (最大4.2GB) :PassMarkで8,858 |
Core i5-8250U<4C8T> 1.60GHz(最大3.4GB) :PassMarkで7,668 |
|
メモリ | 8 GB | ||
ストレージ | SSD 256 GB | SSD 128 GB | |
ディス プレイ |
タッチパネル付き 光沢13.5 インチ PixelSense 2256 x 1504 (201 PPI) アスペクト比: 3:2 |
||
無線通信 | Wi-Fi: IEEE 802.11 a/b/g/n/ac 互換 Bluetooth 4.1 | ||
SIM スロット |
– | ||
認証方法 | 顔認証あり | ||
接続口 | USB3.0×1、Mini DisplyPort×1 3.5 mm ヘッドフォン ジャックx 1 |
||
外形寸法 | 308.1 x 223.27 x 14.48 mm | ||
質量 | 1,284 g | 1,252 g | |
バッテリ (JEITA 2.0) |
約 14.5 時間 | ||
Office | Office Home and Business 2016 | ||
カラー | プラチナ | ||
型番 | LQQ-00019・中古 | LQN-00019 | LQL-00019 |
最安価格 購入窓口 |
Amazon 在庫なし 楽天 在庫なし Yahoo! 在庫なし |
Amazon 最安値 楽天 最安値 Yahoo! 最安値 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 Yahoo! 最安値 |
¥226,670 | ¥185,400 | ¥ 128,800 | |
カラー | バーガンティ | ||
型番 | LQQ-00037 | LQN-00037 |
|
最安価格 購入窓口 |
Amazon 最安値 楽天 在庫なし Yahoo! 在庫なし |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
|
¥217,020 | ¥185,400 | ||
カラー | コバルトブルー | ||
型番 | LQQ-00051 |
LQN-00051 |
|
最安価格 購入窓口 |
Amazon 最安値 楽天 在庫なし |
Amazon 最安値 楽天 在庫なし |
|
¥217,800 | ¥264,611 | ||
カラー | ブラック | ||
型番 | DAJ-00105 |
DAG-00127 |
|
最安価格 購入窓口 |
Amazon 最安値 楽天 在庫なし Yahoo! 在庫なし |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
|
¥ 226,670 | ¥148,300 | ||
Office | Office Home and Business 2019 | ||
カラー | プラチナ | ||
型番 | LQQ-00055 |
LQN-00058 |
LQL-00025 |
最安価格 購入窓口 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
¥175,780 | ¥122,800 | ¥113,000 | |
officeなし 購入窓口 |
Officeなし 最安値 | ||
¥ 99,800 | |||
カラー | バーガンティ | ||
型番 | LQQ-00057 | LQN-00060 | |
最安価格 購入窓口 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
|
¥153,300 | ¥175,240 | ||
officeなし 購入窓口 |
Officeなし 最安値 | ||
¥111,049 | |||
カラー | コバルトブルー | ||
型番 | LQQ-00059 |
LQN-00062 |
|
最安価格 購入窓口 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
|
¥175,000 | ¥254,426 | ||
officeなし 購入窓口 |
Officeなし 最安値 | ||
¥112,037 | |||
カラー | ブラック | ||
型番 | LQQ-00053 |
LQN-00055 |
|
最安価格 購入窓口 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
|
¥174,900 | ¥244,241 | ||
officeなし 購入窓口 |
Officeなし 最安値 | Officeなし 最安値 | |
¥139,800 | ¥95,800 |

オフィシャル購入ページ
※価格は全て税込(10%)表記です。
※2020年6月21日時点でのAmazon Prime、楽天、Yahoo! の中で、もっともの安い値段で記載しています(不定期ですが更新予定です)。
※それぞれの窓口で最安値段となる一覧ページへリンクしています(値段更新時点にて)。
※本体価格の値段であり、ペンやマウスまでは含まれていません。
※本来、SurfaceはOfficeありきで販売しているものばかりですが、卸ろしを扱う販売側でOfficeを抜いてから安く売るサイトがあります。上記の「Officeなし購入窓口」はそうした販売元です。「Officeはいらないが、Surfaceは欲しい」という方に向けた窓口となっています。
「サーフェスがタブレット機として出ているのであれば、分離できてもできなくても、あまり変わらないのでは? つまりLaptopってラインナップとして必要なの?」という声を稀に聞きます。
今までのパソコン開発の歴史を知らないために出てくる言葉で、認識が逆です。
タブレット機として出ている2in1の方が特殊形状であって、本来であれば、分離できない従来のノートパソコンの方が構造としては優れています。
さらに言うならならデスクトップタワー型の方が、より性能を引き出しやすい形状をしています。
この順番に商品化されているのも、そうした理由があるからです。
記事後半の利点欠点を読むと分かりますが、Proであった欠点の幾つかはLapTopではありません。
基本性能は同じに見えても、LapTop2の方がバッテリー時間がやや長かったり、値段も割安なことが多いのはそのためです(上位機種だと値段が逆転しやすいので注意。おそらく販売戦略的な理由)。
そういうわけでタブレット形式で分離しなくて良いが、タッチパネルや綺麗な液晶は欲しい、という要望で考えるなら、(i5クラスまでなら)Pro6よりもLapTop2の方がお勧めになります。
一回り大きくなっている分、広い画面で使いやすいのもいいですね。

Surface LapTop2の大きさ
また、価格についてですが、新しいOffice2019年モデルの方が旧モデルよりも安くなっている逆転現象を一部の機種で確認しています。
わざわざ高くて古いのを買う必要はないので(性能に変わりなし)、価格差を見極めてからお安い方でご注文をどうぞ。
シリーズ名 | Surface Laptop 2 受注生産モデル |
||
---|---|---|---|
OS | Windows 10 Home | ||
カラー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
CPU | Core i7-8650U<4C8T> 1.90GHz(最大4.2GB):PassMarkで8,842 |
||
メモリ | 16 GB | ||
ストレージ | SSD 1TB | SSD 512 GB | |
ディス プレイ |
タッチパネル付き 光沢13.5 インチ PixelSense 2256 x 1504 (201 PPI) アスペクト比: 3:2 |
||
無線通信 | Wi-Fi: IEEE 802.11 a/b/g/n/ac 互換 Bluetooth 4.1 | ||
SIM スロット |
– | ||
認証方法 | 顔認証あり | ||
接続口 | USB3.0×1、Mini DisplyPort×1 3.5 mm ヘッドフォン ジャックx 1 |
||
外形寸法 | 308.1 x 223.27 x 14.48 mm | ||
質量 | 1,284 g | ||
バッテリ (JEITA 2.0) |
約 14.5 時間 | ||
Office | Office Home and Business 2019 | ||
カラー | プラチナ | ||
型番 | LQU-00025 |
LQS-00055 |
|
最安価格 購入窓口 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
Amazon 最安値 楽天 在庫なし Yahoo! なし |
|
¥234,830 | ¥200,050 | ||
カラー | バーガンティ | ||
型番 | LQS-00057 | ||
最安価格 購入窓口 |
Amazon 最安値 楽天 在庫なし |
||
¥202,824 | |||
カラー | コバルトブルー | ||
型番 | LQS-00059 |
||
最安価格 購入窓口 |
Amazon なし 楽天 在庫なし |
||
¥162,894 | |||
カラー | ブラック | ||
型番 | LQS-00053 | ||
最安価格 購入窓口 |
Amazon 最安値 楽天 最安値 |
||
¥202,824 |

オフィシャル購入ページ
※価格は全て税込(10%)表記です。
※2020年6月21日時点でのAmazon Prime、楽天、Yahoo! の中で、もっともの安い値段で記載しています(不定期ですが更新予定です)。
※それぞれの窓口で最安値段となる一覧ページへリンクしています(値段更新時点にて)。
※本体価格の値段であり、ペンやマウスまでは含まれていません。
※本来、SurfaceはOfficeありきで販売しているものばかりですが、卸ろしを扱う販売側でOfficeを抜いてから安く売るサイトがあります。上記の「Officeなし購入窓口」はそうした販売元です。「Officeはいらないが、Surfaceは欲しい」という方に向けた窓口となっています。
Surface LapTop 2シリーズの特徴
前回の記事でSurfaceシリーズの共通の利点、欠点を挙げました。
加えて以下はLapTop 2シリーズ共通の特徴になります。
Proと違い、通常のノートパソコンの形状をしていることから、他社PCとも多く比較されてもいます。
まずはこれらの特徴を踏まえた上でご検討頂くのが良いと思います。
その上でSurfaceが気に入ったようであれば、Amazonや楽天から買うのでもいいですし、別の購入ルートでも良いようでしたら、こちらの記事の方法でSurfaceをお得に買うのもお勧めです。
Surface LapTop 2シリーズの長所
コメント