こちらは、東芝ダイレクトの型落ち一覧記事から「VZ62、72、82シリーズ (12.5インチ、コンパーチブルモデル)」のみを抜粋して、新たに追加された2019年春モデルのラインナップを加えてのご紹介となります。
※こちらのモデルは完売しました。多くのご利用、ありがとうございました。
新しく出てきた「V(VZ)シリーズの2020年11月モデル」はこちらになります。
法人名義でダイレクトモデルをご購入される場合、特に領収書が発行されるかどうかを気にされる方が多いと思います。
多くの直販パソコンでは、領収書代わりとして使用できる証明書を発行しています。
ダイナブック(旧東芝ダイレクト)も「出荷納品証明書」というのを商品と一緒に送付できます。
こちらをクレジットカードの明細書などと一緒にすれば、ほとんどの会計処理は通ります。
手順としては、注文完了後に出てくる受注番号を「DynaBookあんしんサポート」に連絡して、そのように希望を伝えれば良いだけですので簡単です。
どうしても「領収書」でなければいけない場合。
支払い方法をコンビニ払いなどにして頂ければ、支払ったコンビニ店の領収書として受け取ることができます。
また、法人窓口からご購入いただけると、支払い方法が「カード一回払い、または銀行振り込み」のどちらかしか受け付けられませんが、それで問題がなければdynabook(株)発行の「領収書」を出してもらうこともできるようになっています。
VZ62、72、82シリーズ の特徴について
コンパーチブルモデル(裏返すことができる機体)として出てきたタッチパネル付きPCです。
今までもそういう機種はあったのですが、ペンを付けて、軽さもあるのはダイナブックでは初めてではないでしょうか。
このシリーズの初出は2018年の春から始まりましたから、ちょうど一年を迎えるわけですが、その間にダイナブック(旧東芝)での主軸に置かれるほど売れ続けている名機です。
「最近ではタッチパネルが欲しい」という人達も増えてきていますが、そうした意味でSurfaceと並んで比較されるシリーズとも言えます。
コンパーチブルならではの長所と短所が混在しているので、そこを納得できる方は非常に気に入ってもらえることが多いです。
本体側面の接続口
[右側面部]
[左側面部]
(USB Type-C™)コネクタ(電源コネクタ)
ACアダプタの他に同梱している付属品
VZシリーズの長所
一度は考えたい、ベストマッチの抱き合わせ商品
選んだパソコンが「Thunderbolt 3」対応であるなら、セットで揃えておきたいのがこちらの外付けSSDです。
元々、SSDはHDDよりも安全に持ち運びができますが、Panasonic から出ているというところが、より手堅く安心感があります。
大きさはタバコの箱の半分以下くらいになります。
私も手に持ってみたのですが、ハードディスク世代の感覚からすれば、この小さな中に1TBも入るのか!と驚きました。
転送速度も下記の通り、大量のデータも瞬時に移動ができます。
大容量を安全に持ち歩きたい人には最良の選択肢となりえるでしょう。
「値段が高すぎるよ!」という人は、以下はどうでしょう。
上記のPanasonic製のように最初から完成された形ではないので、「SSDを入れるケース」+「中に入れるSSD」を両方買って、自分で組み合わせます。
自分でパソコン関連の部品をいじるのに拒否反応を示す方もいますが、ご安心下さい。
M2スロットのSSDをプラスドライバーで固定すれば、蓋を閉めるだけでできます。プラモデルよりも簡単です。
ひと手間かかりますが、値段の差は見ての通り。
1TBの大容量、異次元の超高速が合計3万円もかからず手に入ります。

ケースと中身のイメージ図
高速転送可能なThunderbolt 3対応、外付けSSD(組み合わせ) |
||
---|---|---|
型 番 | 正式型番不明 | CT1000P1SSD8JP |
販売 ページ |
Amazon 購入 Yahoo! 購入 |
Amazon 購入 |
容 量 | ケースのみ | 1TB |
値 段 | ¥15,500 | ¥12,900 |
合計金額 | ¥28,400 | |
対応SSD | Type2280 の M.2 NVMe PCIe3.0×4 に対応 | Type2280 の M.2 NVMe PCIe3.0×4 |
転送速度 | 読み出し:最大2800MB/秒 書き込み:最大2500MB/秒 |
読み出し:2000MB/秒 書き込み:1700MB/秒 |
電源 | USB(Type-C)、バスパワー | ー |
素材 | アルミ製 | ー |
外形寸法 | 38 ✕ 110 ✕ 12mm | 22mm x 80mm |
質量 | 約 132 g (ケーブル除く) |
約 40.8 g |
合計質量 | 約 172.8 g | |
対応OS | Windows 7/8/10/ MacOS X 10.3 以降 |
ー |
注意点 |
※価格は全て税込表記です。
※2021年4月28日現在での価格にて表示しています。
利点としては超高速の処理速度が格安で手に入ることですが、欠点としては発熱量が大きいということ。
連続稼働させると軽く50℃を超えてくるので、まあまあ厄介な熱さです。
そこで、さらにオススメするのがこのような放熱パーツを活用して放熱効率を高める方法です。
見た目はちょっと不格好ですが、実用性重視で考えれば、これくらいは許容しても良いのではないでしょうか。
ここまでコスパ良くできるなら、「Thunderbolt 3対応パソコンとセット」で考える時代になったと言えそうです。
VZシリーズの短所
VZ62、72、82シリーズ
2018年夏モデルからOfficeが2019に変更されました。
以前はProモデルでのみ「Bluetooth Ver4.2」準拠でしたが、ここから先はHomeでもVer4.2になります。
他、大きな変更点はありません。
VZ/LS のHome 2021春の追加モデル(/LS)
シリーズ名 | VZ/LS のHomeモデル 2018夏 | |
---|---|---|
カラー | ■オニキスブルー | |
OS | Windows 10 Home 64 bit | |
CPU | Core i5-8250U <4C8T>(1.6/3.4GHz) PassMarkで7,668 |
|
メモリ | 8GB / 最大8GB | |
増設 | メモリの交換・増設はできません。 | |
ストレージ | SSD 256GB |
|
ディス プレイ |
タッチパネル付き 非光沢12.5型W 高輝度・高色純度 TFTカラー LED液晶 FHD(IPS液晶) 1,920×1,080 |
|
グラ フィック |
インテル® UHD グラフィックス 620(CPUに内蔵) | |
無線通信 | IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi準拠) Bluetooth Ver4.2準拠 |
|
LAN | 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T | |
質 量 | 約1.099kg | |
バッテリー 駆動 |
約16.5時間 | |
接続口 | マイク入力/ヘッドホン出力端子×1、 USB3.0×1、 Thunderbolt™ 3 (USB Type-C™) コネクタ(電源コネクタ)×1 |
|
同梱 Type-C アダプター |
HDMI®出力端子×1 RGB(15ピン ミニD-sub 3段)×1 USB3.0×1、LAN(RJ45)×1 |
|
セキュ リティ |
指紋センサー、顔認証センサー、TPMセキュリティチップ(TCG Ver2.0準拠) | |
Office | Office Home and Business 2019 (Office 搭載モデルのみ) |
|
Officeなし 期待価格 |
W6VZLS5JAL |
|
¥102,080 | ||
Officeあり 期待価格 |
W6VZLS5HAL |
|
¥120,780 | ||
特 徴 | 13インチの新型VZの販売後、旧モデルでも欲しいという方がいることから、こちらのモデルが追加投入されました。 |
※価格は全て税込表記です。
※2021年4月28日現在での価格にて表示しています。
※納期に関して「最短 翌営業日出荷」ができますが、型番により変わります。
また、土日祝祭日と棚卸期間の営業停止日は出荷できません。ご注意下さい。
※直近の営業日カレンダーはこちら。
VZ82/J & VZ82/J のHomeモデル 2018夏
シリーズ名 | VZ82/J & VZ82/J のHomeモデル 2018夏 | ||
---|---|---|---|
カラー | ■オニキスブルー | ||
OS | Windows 10 Home 64 bit | ||
CPU | Core i7-8550U <4C8T>(1.8/4.0GHz) :PassMarkで8,333 |
||
メモリ | 16GB / 最大16GB | 8GB / 最大8GB | |
増設 | メモリの交換・増設はできません。 | ||
スト レージ |
SSD 1TB |
SSD 512GB |
SSD 256GB |
無線通信 | IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi準拠) Bluetooth Ver4.2準拠 |
||
Office | Office Home and Business 2019 (Office 搭載モデルのみ) |
||
Office なし 期待価格 |
PVZ82JL-NNA Yahooなし |
PVZ82JL-NNB |
PVZ72JL-NNA Yahooなし |
完売 | 完売 | ¥122,980 | |
Office あり 期待価格 |
PVZ82JL-NEA Yahooなし |
PVZ82JL-NEB |
PVZ72JL-NEA |
¥174,680 | 完売 | ¥139,480 | |
特 徴 | このモデルに限った話ではないですが、メモリ16GBは長年使うことを考えれば視野に入れて検討したいところです。 特に重たい並行作業が多い人、長時間ずっとスリープのまま使う人などにはお勧めです。 |
※価格は全て税込表記です。
※2021年4月28日現在での価格にて表示しています。
※納期に関して「最短 翌営業日出荷」ができますが、型番により変わります。
また、土日祝祭日と棚卸期間の営業停止日は出荷できません。ご注意下さい。
※直近の営業日カレンダーはこちら。
VZ62、72、82シリーズ Proモデル
2019年春モデルは基本的にProモデルのみ。
色もオニキスブルー単色のみ、となっています。
Homeでも問題ない方は、同性能でもう少しお安くなる2018年夏モデル(/J)の項目もご覧下さい。
なお、先述したようにProモデルを選ばれた方は、TruNoteのプレミアム機能が有料になる点をご注意下さい。
VZ62/M & VZ72のPro 2019春&秋モデル
完売しました。
VZ82/MのProモデル 2019春(/M)
完売しました。
VZ82/PのProモデル 2020春(/P)
シリーズ名 | VZ82/P のHomeモデル 2020春 | ||
---|---|---|---|
カラー | ■オニキスブルー | ||
OS | Windows 10 Home 64 bit | ||
CPU | Core i7-8550U <4C8T>(1.8/4.0GHz) :PassMarkで8,333 |
||
メモリ | 16GB / 最大16GB | 8GB / 最大8GB | |
増設 | メモリの交換・増設はできません。 | ||
スト レージ |
SSD(PCIe) 1TB |
SSD(SATA) 512GB |
SSD(SATA) 256GB |
無線通信 | IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi準拠) Bluetooth Ver4.2準拠 |
||
質 量 | 約 1,059g | ||
バッテリ | 約 14.5時間 | ||
Office | Office Home and Business 2019 (Office 搭載モデルのみ) |
||
Officeなし 期待価格 |
W6VZ82RPLA |
W6VZ82RPLB |
W6VZ82RPLC |
完売 | 完売 | 完売 | |
Officeあり 期待価格 |
W6VZ82PPLA |
W6VZ82PPLB |
W6VZ82PPLC |
完売 | 完売 | 完売 | |
特 徴 | 従来モデルより、やや軽くなりましたが、バッテリー時間が若干、短くなりました。一般的な使い方での実働時間は10時間ほどとなっています。 |
※価格は全て税込表記です。
※2021年4月9日現在での価格にて表示しています。
※納期に関して「最短 翌営業日出荷」ができますが、型番により変わります。
また、土日祝祭日と棚卸期間の営業停止日は出荷できません。ご注意下さい。
※直近の営業日カレンダーはこちら。
コメント