→ → 新生活にオススメのモバイルPC ← ←

新型コロナウィルスの検査キッドを購入、試してみた

コラム

既にご存じの通り、今、新型コロナウィルスがもの凄い勢いで感染者数を増やしています。

アルパカの職場も先日、とうとう感染者が出てしまいました。

しかし、検査できるキッドの値段が下がっても、あまり検査しようという人は多くないように見受けられます。

検査するよう提案しても「それ、強制ですか」と言われる始末。

それも複数から言われました。

調べるのが怖い、もし、陽性だったらどうしよう、といったところでしょうか。

それより自分が感染を広げてしまい、不幸の手紙の媒介者になることの方が、よほど怖いと思わないのでしょうか。

今の状態では病床が足りないので、仮に保菌者だったと分かっても病院には行けないし、行くべきではないと思います。

それでも去年とは違い、検査はした方が良いと思っています。

それはあくまでも人に迷惑をかけないために、というものであって、仮に陽性反応が出たとしても、自主的に自宅隔離して籠るためです。

乱暴な話ですが、それで自分が感染しており、仕事を失い駄目になるならなるで仕方がないと思っています。

調べなければ仕事ができる、というのは幻想で、遅かれ早かれ発症するのなら仕事ができなくなります。

より多くの職場の同僚を人を巻き込んだ上で、です。

今の危険な医療状態を招いているのが、この考え方の延長にある今なのだということを強く感じました。

 

そのため、この記事を書くことにしました。

記事を書いている2020年1月中旬現在、医療体制はひっ迫の度合いを強めています。

どうか一人一人が適切な判断と行動を取って頂けますように。

これは現代人のモラルに関わる問題です。

 

JOINSTAR社の新型コロナウィルス(COVID-19)の検査キッド

信頼性のおけるものとしては「JOINSTAR社」の検査キッドがあります。

JOINSTAR社の検査キッドはEU、ドイツ、イタリア、フィリピン等の国々で承認されています。

抗体検査キットであれば1500円以下から可能

 

【新型コロナウイルス検査キット購入】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
パソコン選びのコツ

コメント